平成20年3月23日に高尾先生が急逝されましたことは、驚きで
あり、残念でなりません。昨年末から少々体調を崩され、入院さ
れておられました。ロタウイルスに、感染されたと聴いておりま
した。3月13日頃容態が、悪化されたと奥様から電話を受け、恥
ずかしいながら初めてお見舞いにあがったのです。本当にかなり
悪いと感じておりましたが、それでも昔の教室のこと私のことな
どを明瞭にお話されておられました。その2日後に参りました時
は、大変お元気で階全体に響くほどの大声でご挨拶を頂いており
ましたのに、23日の正午前に容態が急変して、しかし苦しむこと
なく息を引き取られたとのことです。急性肺炎の結果です。安ら
かにお亡くなりになられたとの事です。奥様のお話でも23日の
午前までは、大変お元気であられたそうで、本当にお亡くなりに
なるとは思っても見なかったことです。 しかし容態が急変し、
ほんの数時間でしかし安らかにお亡くなりになられたことは、
少しばかり気が休まるところです。
続き
Category Archives: 会報
HOBIA第106回例会および交流会のご案内
下記の日程でHOBIAの例会・交流会を開催いたします。参加ご希望の方は、
頁末の申し込み用紙にて、お申し込みください。
●日時: 平成19年4月23日(水)12:00~19:30
●場所: ホテル札幌ガーデンパレス(札幌市中央区北1西6 Tel:㈹011-261-5311)
「産学官の共同研究成功のための重要ポイント」
14:30~14:40 開会挨拶 HOBIA会長 冨田房男
14:40~15:40 「イノベーション創出に向けてJSTの役割」
独)科学技術振興機構 産学連携事業本部 主任調査員 中西 俊秀 氏
15:40~16:00 休 憩
16:00~17:00 「さっぽろバイオクラスター作りに向けて ― 近況と将来」
財)北海道科学技術総合振興センター Bio-S担当 鈴木 文夫 氏
17:00~17:10 閉会挨拶 HOBIA副会長 小砂 憲一
17:30~19:30 交流会(4F 真珠・会費4,000円)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
「HOBIA第106回例会および交流会」
FAX011-706-1331
参加申し込み用紙
参加費:例会は無料、交流会は4000円申し受けます 【 〆切:4月22日(火) 】
氏 名 |
所 属 等 |
例会 |
交流会 |
連絡先Tel・Fax・e-mail |
|
|
|
|
Tel: Fax: e-mail: |
|
|
|
|
Tel: Fax: e-mail: |
Tel: Fax: e-mail: |
「FOODEX JAPAN 2008」開催報告
フーズ&アグリバイオネットワーク活性化事業では、FOODEX JAPAN 2008
「全国食品博」に専用ブース(HOBIAブース)を開設し、事業参加企業の流通・
販路開拓を支援するため出展してまいりましたので、その成果を報告いたします。
過日3月11日(火)~14日(金)幕張メッセにておいて、社団法人日本能率協会他
5社合同主催で開催され、本事業ではオホーツク圏地域食品加工技術センター
(帯広農業高校)、KITAMIブランドの会、農業法人有限会社香遊生活、銀河の里
ベリー園、(有)植物育種研究所、(株)はるにれバイオ研究所、(有)多田農園、
パイオニアエコサイエンス(株)の計9企業が参加しました。
来場者数は前回を上回る4日間概ね3,000名以上に達し、全体の総来場者数は
96,328名でした。
ブースは2小間(間口5.4m×奥2.7m)を確保し、酢のコーナー、トマト・ホワイト
アスパラのコーナーに分けた展示としました。
前回と違い、北海道企業が集まった出展を行ったので北海道を強くPR出来たの
ではないかと思います。
1. 北海道の生産者・食品企業が新たに開発した北海道らしさをアピールした食品をPR
し、販路開拓を目的とした。
2.出展のあらまし
1)「MoreVege+」(モアベジ)の「VegeKitchen」(ベジキッチン)について
3月13日(木)14:00~14:30に行われた、出展企業のパイオニアエコサイエンス
(株)による「MoreVege+」(モアベジ)の「VegeKitchen」(ベジキッチン)において
は、日本イタリア料理協会会長リストランテ カ・アンジェリ グランシェフ佐竹弘氏を
迎え、調理用中玉トマトシシリアンルージュと北海道産生ホワイトアスパラを使った
レシピを披露した。100名の観客が聴講し大盛況であった。
2)出展者セミナーについて
3月14日(金)13:00~13:40に行われた出展者セミナーでは、「小型発酵装置に
よる酢製造システムの開発と地酢による地域振興」をテーマに本協会会長による事業
の説明を始め、オホーツク圏地域食品加工技術センターによる地場の農産品を用いて
の特徴ある酢作りの報告、KITAMIブランドの会による少量OEM受注と醗酵機の販売
によるビジネスプラン説明、帯広農業高校によるインターンシップについて発表し
た。様々な業界の方が聴講し、興味を引いていた。
続き
「酪農学園大学寄附講座開催のご案内
酪農学園大学より寄附講座開催のご案内がありましたので、ご紹介いたします。
同校食品流通学科のご厚意により、研究者や企業の技術者も自由に1講義単位
から受講できることになりました。いずれのコースも受講は無料で、事前申し
込み等は必要ありません。会場は共通で、酪農学園大学食品流通学科(江別市文京台緑町582)です。
●コーブさっぼろのご協力により「フードビジネス持論」(食の安全、安心
・信頼への回復に向けて)の正規講義を開催します(大学生、食品等事業者
と一緒に受講)。
日時:4月24日(木)~7月24日(木)までの毎週木曜日、全14回、
16時20分~17時50分
講義室:中央講義棟1階C10番教室(4/17及び7/17は中央館1階学生ホール)
講演題名と講演者:
続き
HOBIA平成20年度総会および第106回例会 等 のご案内
お詫びと訂正
前号(No.255)で、開催日を4月24日と記載しておりましたが、正しくは4月23日(水)の誤りでした。
お詫びして訂正いたします。
平成20年度総会、第106回例会および交流会を例年どおり開催します。タイムスケジュール等の詳細は下記のとおりです。多数の皆様のご出席をお願いいたします。
日時: 平成19年4月23日(水)12:00~19:30
場所: ホテル札幌ガーデンパレス
(札幌市中央区北1西6 Tel:㈹011-261-5311)
<タイムスケジュール>
12:00~13:20 平成20年度第1回理事会(4F 錦)
13:30~14:20 平成20年度通常総会(4F 真珠)
14:30~17:10 第106回例会(4F 平安)