Monthly Archives: 4月 2007

FOODEXJAPANへ出展(4)

8 井原水産株式会社
  住所:小樽市銭函3丁目263-23(札幌支社)
  Tel:0134-62-7777/FAX:0134-61-3366
  HP:http://www.yamani.com
  展示品:マリンコラーゲン、コラーゲンはだあめ、コラーゲンかりんとう
      コラーゲン石鹸、コラーゲン化粧品
  コメント:独自の技術で海洋性コラーゲン(サケ)の製造方法を確立、海洋性
       ならではの特徴を生かし安全性の高い原料として幅広い分野に利用
       できることをPRした。
9 (有)十勝しんむら牧場
  住所:河東郡上士幌町上音更
  Tel:01564-2-3923/FAX:01564-2-3919
  HP:http://www.milkjam.com
  展示品:ミルクジャム、ミルクジャムミニ、クロテッドクリーム、ヨーグルト
       フローズンヨーグルト、スコーン、アイスクリーム、飲むヨーグルト
  コメント:北海道十勝で放牧酪農から、健康な土作りを基に季節感のある牛乳
       を生産し、その牛乳から牧場ならではの商品作りをPRした。

FoodexJapan画像4-1FoodexJapan画像4-2

FOODEXJAPANへ出展(3)

6 (株)グリーンズ北見
  住所:北見市大正284-1
  Tel:0157-36-3611/FAX:0157-36-2800
  HP:http://www.mint-j.com/food/1005.htm
  展示品:オニオンエキス/オニオンスープ、オニオンファイバーほか
  コメント:産地直結の商品製造を行い、安全・安心な原料の確保から製造まで
       一貫した管理体制を築いて商品提供していることPRした。
7 オホーツク地域食品加工技術センター
  住所:北見市大正353-19
  Tel:0157-36-0680/FAX:0157-36-0686
  HP:http://foodohotuku.jp/
  展示品:ハバネロビネガー
  コメント:醸造免許不要で作れる食酢の製造技術をPRした。

FoodexJapan画像3-2FoodexJapan画像3-2

FOODEXJAPANへ出展(2)

3 KITAMIブランドの会                               
  住所:北見市泉町1-4-12 (株)倉本鉄工所内
  Tel:0157-24-2031/FAX:0157-61-1149                     
  HP:
  展示品:きた味おにおんスパイス、きた味おにおんスパイス・バジルブレンド
  コメント:タマネギの生の風味を損なわないフリーズドライを選択し、様々な改
       良を経て風味豊かな味をPRした。
4 (株)相生振興公社
  住所:網走郡津別町相生83番地1
  Tel:0152-75-9100/FAX:0152-75-9100
  HP:
  展示品:あいおい味噌
  コメント:北見の玉ねぎをベースに独自の発酵工程で作り上げた事をPRした。
5 雄武町商工会
  住所:紋別郡雄武町幸町
  Tel:0158-84-3141/FAX:0158-84-4338
  HP:http://www.do-shokoren.com/kaido/okhotsk/omu.htm
  展示品:ダッタンそばコロッケ、ダッタンそば海鮮ふりかけ(鮭・ほたて)
       ダッタンそば海鮮お茶漬け(鮭・ほたて)
  コメント:オホーツク産の海産物の風味と食感を生かした佃煮の製法を用い、
       お茶漬けは出汁を「煮こごり風」にアレンジして、ふりかけはしっとり
       した柔らかく仕上げたことをPRした。
FoodexJapan画像2-1

FOODEXJAPANへ出展(1)

主催:社団法人 日本能率協会他5社
日時:平成19年3月13日(火)~16日(金)
場所:幕張メッセ
第32回FOODEXJAPAN2007「全国食品博ゾーン」に、こだわり食品、食材を集
めたブース「バイオアイランド北海道」を出展しました。
拠点企業のアグリビジネスの製品情報の発信、新規顧客の開拓、商品ブランド
確立、販路拡大を支援することを目的とし、本事業からは、オホーツク圏地域食
品加工技術センター、及び西オホーツク、十勝、道央の3地域から、拠点企業が
9社出展し、来場者は4日間で概ね2,000名以上に達しました。
1 (有)大地の香
  住所:紋別郡遠軽町白滝227-5
  Tel:0158-48-2248/FAX:0158-48-2380 
  HP:http://huat.jp/daichinokaori
  展示品:だったんそばsuperさらりん顆粒
  コメント:FOODEXJAPANに向けて、新包装の商品を開発。量販店を通さず直
       販し、顆粒にして輸送コストを削減。一日分1g包装を3包で1パックと
       し、会場内で配布、QRコード付の名刺を交換し、お客様に送って顧客
       化を目指す。
2 (有)冨田ファーム
  住所:紋別郡興部町字宇津99-8
  Tel:0158-88-2611/FAX:0158-82-2640
  HP:http://www.tomita-farm.jp/
  展示品:ナチュラルチーズ(冨夢・おこっぺ大地・めぐみ・山のチーズ)
      牛乳(香しずく)飲むヨーグルト(杜のヨーグルト)
  コメント:循環農法、有機栽培農法による化学肥料を使わない牧草作りを行
       い、安全・安心・高品質な牛乳を生産していることをPRした。

FoodexJapan画像1-1FoodexJapan画像1-2