「農作物の特性並びに作物収量・品質情報」

経済産業省の「広域的新事業支援ネットワーク拠点重点強化事業」は、事業展開、経営革新やベンチャー企業創出を目指している。HOBIAはその実現のために、生産者~製造者までの素材・製品のネットワークを機動的に活動させる「フーズ&アグリ・バイオネットワーク構築」を受けている。以下は、その一環の情報である。

情報提供 (財)北農会 TEL011-251-3325

HPにご自由に活用下さい。ただし、以下にご留意いただきますようお願いいたします。

情報源のHPアドレスを記していますが、リンクをされる場合は必ず了解を得てください。
画像をご利用になる場合は必ず製作者の許諾を得てください。

「農作物の特性並びに作物収量・品質情報」

[Ⅰ] 北海道における小麦品種と今後の展望

00はじめに.doc

02麦は人に優しかったか?.doc

03品質改善研究.doc

04なが~い、なが~い道産小麦へのラヴコール.doc

05小麦粉の特性と加工用途.doc

06主要品種とその特性.doc

07新品種・1めん用・1きたもえ.doc

07新品種・1めん用・2きたほなみ.doc

07新品種・2パン用・1キタノカオリ.doc

07新品種・2パン用・2ゆめちから.doc

07新品種・2パン用・3春よ恋.doc

07新品種・2パン用・4はるきらり.doc

07新品種・3新形質小麦.doc

08品種開発の展望.doc

09品種開発組織.doc

10文献・HPアドレス.doc

11参考資料.doc

[Ⅱ] 窒素供給と作物収量・品質

01作物が農産物になる過程(植物の生きる仕組み).doc

02土壌のイメージ.doc

03十勝の畑土壌:1主要土壌の特性.doc

03十勝の畑土壌:2土壌の窒素供給量.doc

03十勝の畑土壌:3土壌の熱水可溶性窒素.doc

04土壌の窒素供給と作物反応.doc

05土壌窒素供給量の作物別評価.doc

6窒素土壌診断による施肥:1土壌窒素診断の状況.doc

06窒素土壌診断による施肥:2リモートセンシングによる土壌窒素供給量の把握.doc

06窒素土壌診断による施肥:3ラジコンヘリによる窒素土壌診断と可変施肥.doc

07文献 HPアドレス.doc

帯広地域土壌腐植区分図.doc

農業・農産物の流れ.doc