Category Archives: お知らせ

「関西バイオビジネスマッチング2013」              (参加企業募集)のご案内

【日時】2013年2月6日(水) 1000~1830
【日程】創薬関連、診断・検査試薬企業、機能性食品、
                化粧品関連企業
【参加費】売り手企業は 1社 20,000円
【会場】千里阪急ホテル
             (大阪府豊中市新千里東町2丁目1番D-1号)

【内容】参加各社2分程度のプレゼンテーションとポスター及び
                製品の展示・説明 

              (※ 詳細は応募企業に直接お知らせします。)

詳細は次のURLへ:http://www.kinkibio-matching.biz/ 
【主催】近畿バイオインダストリー振興会議
【申 込】HOBIA事務局 
        (jimu@hobia.jp Tel・Fax 011-706-1331)
          締切日:2012年11月日(金)
 
【参加企業決定の手順】
 応募企業を当会から近畿バイオに推薦
                        ↓ 
   近畿バイオが選考、出展決定

(応募が3社以上の場合、委員会で2社を選考)
 
  なお、参加企業にはHOBIAから参加費・旅費等の費用として
  2社に5万円を限度として補助をいたします。
 
  ※ HOBIA参加企業からも参加企業を募りたいと思います。
   関西地域を中心として、以西への営業を強める絶好のチャンスですので、奮ってご参加されることを期待いたします。

             HOBIA 企画運営委員会副委員長
                       富永一哉

地域バイオ育成講座「異物混入防止技術の最前線」開催案内

1.日時 平成24年10月19日(金)13:30~15:45
2.場所 北海道立工業技術センター
         (函館市桔梗町379番地  ℡0138-34-2600)
3.主催 NPO法人北海道バイオ産業振興協会
     公益財団法人函館地域産業振興財団
4.内容
   講演 ①  「食品等の異物検査」
    講師: 日本食品分析センター 多摩研究所応用試験課   
                 主任 近宗 雅 人 氏
    講演 ② 「簡単!異物混入対策品のご紹介」
    講師:アズワン株式会社 サニーフーズグループ     
                   主事 味 波  洋 氏
5.参加者 50名程度(先着順)
6.参加料 無料
7.申込〆切10月17日(水)
 
詳細・お申込はこちらから

http://www.hobia.jp/post.html
  

 
 
 
 

GM 国際シンポジウム 「GM 利用の現状と今後の重要性」

日 時:10 月13 日 13:00 ~17:00
場 所:北海道大学学術交流会館  第1会議室
    ロビー(バイオテクイラストコンテスト優秀作の展示)
主 催:北海道バイオ産業振興協会(HOBIA)
協 賛:日本バイオテクノロジー情報センター(NBIC)、
    バイテク情報普及会(CBIJ)
後 援:北海道大学農学部、日本農芸化学会(JSBBA)、
   日本生物工学会(SBJ)、北海道食品産業協議会(HOFIA)、
   バイオインダストリー協会(JBA)、
   グリーンテクノバンク北海道(GTBH)
参加費:無料
プログラム
13:00 バイオテクイラストコンテスト
   『遺伝子組換え作物を知ってもらうため』受賞者表彰式
13:20 コンテスト受賞者へのメッセージ1
                 JBA 会長  大石道夫
13:25 コンテスト受賞者へのメッセージ2
                Dr. Rhodora Aldemita
13:30~17:00
  GM 国際シンポジウム 「GM 利用の現状と今後の重要性」
 
  1)挨拶  北海道バイオ産業振興協会  理事長 吉野次郎
  2)基調講演「世界における組換え農作物の研究開発と
                                       わが国の現状」
                                      JBA 会長 大石道夫
  3)講演1「GM ススキの開発と
                  バイオリファイナリー原料としての展望」
                                    北海道大学教授  山田敏彦
  4)講演2「閉鎖系によるGM 作物による
                             有用生理活性物質の生産」
          北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
            産学官連携推進部 地域イノベーション戦略推進室
                                       チーフ・コーディネータ 北野邦尋
  5)講演3 Commercial Planting of GM crops
             in Philippines: 10 years Experiences and the
                            Future Prospectives
      (Senior Program Officer, ISAAA SouthEast Asia Center,
                Philippines)  Dr. Rhodora Aldemita (同時通訳有)
  6)閉会挨拶 北海道バイオ産業振興協会 名誉理事長 冨田房男
                        (アグリ・フーズ研究部会長)
 
17:30 交流会 (きゃら亭、参加費3500円)
 
問い合せ先:冨田房男 Email: ftomita@isaaa.org
 
 

高校生のためのバイオ研修会 8月7-9日

バイオキャンプ イン サッポロ
 
参加者を募集しております。
開催日:2012年8月7日~9日(3日間) 3日間通しの研修です。
 
対象:生物に興味のある高校生を中心とした青少年
 
概要:全ての生物の根本である遺伝子、その遺伝子を取り扱う実験を自分の手でやってみます。遺伝子の性質や役割を体験を通じて学ぶことを目的としています。
 
場所:北海道大学大学農学部 N22 学生実験室
 
定員:30名
 
プログラム
8月7日 9時30分~17時
大腸菌に蛍光タンパク質遺伝子をいれてみよう
(大腸菌にサンゴやクラゲの蛍光タンパク質の遺伝子を入れて,光る大腸菌を作ります.)
 
8月8日 9時30分~17時
大腸菌の蛍光観察
(実際に大腸菌が蛍光を発するか,紫外線を当ててみたり,顕微鏡で観察したりして調べます.)
 
DNAでお酒に強いか弱いかを判定してみよう
(自分のほおの細胞からDNAを取り出して,アルコールの代謝に関係する遺伝子の形をPCRと言う方法で調べてみます)
 
8月9日 9時30分~17時
大腸菌からDNAを取り出してみよう
(大腸菌から,プラスミドというDNAを取り出して,入れたはずのDNAが入っているか調べます.)
 
 
主催:NPO 北海道バイオ産業振興協会
  協賛:独)子ども夢基金
 
問い合わせおよび申込先:メールお問い合わせフォーム  FAX: 011-706-1331

 
申し込み方法:メール又はFAXで
①お名前、②ご住所、③電話番号、④メールアドレス、⑤学校名、学年、⑥本研修に興味を持たれた理由
定員に達するまで募集をいたします。
 
研修会ポスターのファイル
outline.pdf

HOBIA第114回例会

平成24年6月20日(水)

会場:北海道大学 学術交流会館1階小講堂  
               (札幌市北区北8条西5丁目)

 プログラム 
( 会員無料、非会員は資料代として 千円 )

14:30~14:40 理事長挨拶  吉野  次 郎
14:40~15:40 基調講演
       「バイオ‐Sに関わる研究成果」
     旭川医科大学医学部 教授  若 宮 伸 隆 氏
        文部科学省イノベーションシステム整備事業
       「さっぽろバイオクラスターBio-S」において
       「抗酸化作用をもつ機能性素材開発」という研究
       テーマの代表である 若宮教授に、北海道で多く
       産出される、アントシアニンをはじめとするポリ
       フェノール化合物を含む農作物やその他の天然物
       などを対象とした研究について、抗酸化作用とい
       う医学的見地からご講演いただきます。
               
15:40~15:50 休憩
15:50~16:50 企業プレゼンテーション
                (会員企業3社)
        ■ 株式会社 北海道バイオインダストリー
        ■ ホクサン株式会社 農業科学研究所
        ■ 株式会社 日立ハイテクノロジーズ

      HOBIA会員企業には、基盤的なバイオ技術を開発
      している企業から優れたバイオ素材や食品・化成品
      を製造している企業まで様々です。今回、そうした
      企業と皆様の事業との橋渡しを目指したプレゼンテ
      ーションで、企業紹介をしていただきます。

16:50~17:00 閉会挨拶
…………………………………………………………………………
 講演・プレゼンテーション要旨は下記URLから
 
  http://www.hobia.jp/114.html