Category Archives: お知らせ

HOBIAアグリ部会 映画上映会ご案内

≪映画「Food Evolution」上映会≫
―遺伝子組換え作物をめぐる科学論争をどう見るか―
【開催趣旨】
 遺伝子組み換え(GM)作物が1996年に登場してから20年余りがたちました。すでに世界約30カ国で栽培され、日本は米国やカナダなどから大量の組み換え作物を輸入していますが、流通の実態がよく見えないせいか、GM作物への理解が十分に進んだとはいえない状況が続いています。そこで、いま組換え作物をめぐる状況がどうなっているかを学ぶ教材として、米国発のドキュメンタリー映画「フード エボルーション」の上映会を行います。
映画は、ハワイやアフリカ、米国の生産現場を追いながら、科学者と科学者、また科学者と市民、市民と農業生産者の激突ぶりや論争の様子を臨場感たっぷりに描いています。それぞれの陣営が「科学の正当性」を盾に自説を主張しています。GM作物をはじめとする新しいテクノロジーと科学をどう考えればよいのでしょうか。映画を通じて、皆様と一緒に議論したいと思います。

  ――上映会と討論会の概要――
日時:12月23日(月)15:00~17:00
場所:北海道大学農学部 4階大講堂(札幌市北区北9条9丁目)
〔プログラム〕
 15:00 小島正美・上映実行委員会代表の挨拶とミニ解説
 15:10 映画「Food Evolution」上映(約50分)英語・日本語字幕
 16:00 10分間休憩
 16:10 パネルディスカッション開始
     司会:曾根輝雄氏(北海道大学大学院農学研究院 教授)
     パネリスト:永田吉則氏 (北海道食品産業協議会 理事)
           山田哲也氏 (北海道大学農学部 教授)
           中根恵美子氏(消費者)
           小野寺靖氏 (農業生産者)
           小島正美氏 (食生活ジャーナリストの会代表)
 17:00 終了
 【定員】 100名
 【参加費】 無料 (当日参加可能)
 【主催】 「遺伝子組み換え作物に関する映画実行委員会」
     映画の詳細は「フード エボルーション」ファンサイト
          http://foodevolution-fan.jp/
  【共催】 北海道バイオ産業振興協会
  【問い合わせ・申し込み先】 北海道バイオ産業振興協会
    HOBIA webサイト 「メールお問い合わせフォーム」から






(国研)産業技術総合研究所北海道センターワークショップin函館

『産業技術で拓く水産業の新時代』
北海道の主力産業である第一次産業において、人手不足を背景とした生産性の効率化は重要な課題となっています。水産業においては、天然資源量の漸減傾向の中、養殖を含む「育てる漁業」も増加傾向にあります。また、水産業の新時代に向けて効率化や高度化は必須であり、AIIoTを用いた「スマート水産業」を指向した研究開発が現在進みつつあります。このような中、産業技術総合研究所が産業界向けに開発したAIIoT、情報処理、ロボット、センサー、微生物工学などの産業技術分野で培われた先端技術がその推進に役立つと期待しております。
   
 北海道函館地域は国内でも有数の水産基地であり、水産業に関連した大学・研究機関・高専・支援機関などが協力して新しい技術開発に取り組んでいる先進的な地域です。そこで、函館地域において水産関連分野に応用可能な産総研の技術シーズを紹介すると共に、函館地域を中心とした北海道の大学・研究機関・高専・支援機関の活動についても紹介することによって、同分野における企業・研究機関などとの連携を促進
することを目的として、産総研北海道センターワークショップin函館を開催します。

日時令和元年1112() 12:0017:10【受付開始 11:30
会場:フォーポイントバイシェラトン函館 (JR函館駅前)
主催国立研究開発法人 産業技術総合研究所 北海道センター
後援
経済産業省北海道経済産業局、北海道、函館市、国立大学法人北海道大学ロバスト農林水産工学国際連携教育拠点、国立大学法人北海道大学大学院水産科学研究院、国立大学法人北海道大学北方生物圏フィールド科学センター、公立大学法人公立はこだて未来大学、地方独立行政法人北海道立総合研究機構、北海道経済連合会、一般財団法人国際水産・海洋都市推進機構、公益財団法人函館地域産業振興財団、独立行政法人国立高等専門学校機構函館工業高等専門学校、国立研究開発法人水産研究・教育機構北海道区水産研究所、国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所、北海道総合ICT水産業フォーラム、「知」の集積と活用の場・産学官連携推進協議会「産業技術の活用による革新的農林水産業研究開発プラットフォーム」
事前参加登録をお願いします。 (定員150)
 
お申し込み締切り:平成元年年115()

詳細プログラム・参加申込・リーフレットダウンロード・お問合せは 
aist.go.jp/hokkaido/ja/event/WS_Hakodate.html