Category Archives: 地域育成講座

「地域バイオ育成講座in苫小牧」実施報告

会場確保の都合により、ホームページへの掲載のみのお知らせでしたが、昨年12月2日(土)、グランドホテルニュー王子(苫小牧市)において、地域バイオ推進実行委員会主催の標記講座が開催されました。

同講演会では3名の専門家により 「植物資源の有効活用による地域活性化」をテーマとした講演をいただきました。急な案内にもかかわらず43名の参加を得て有意義に行われた同講演会での、ご講演内容を紹介します。
なお、当日の講演1:北見工業大学 国際交流センター長 山岸 喬 氏による「道内有用植物資源の概要」については、都合により次号に掲載します。

Continue reading

「地域バイオ研修会」開催のご案内

前記事「地域技術研修 オホーツク」 に引き続き、地域バイオ育成推進事業として、標記研修会を開催します。
お申し込み等は特に必要ありませんので、皆様お誘い合わせのうえ多数のご参加をお願いいたします。

日時: 平成18年11月5日(日) 13:00~16:00
場所: 遠軽町経済部農政林務課農業技術センター
研修室
1.講演『オホーツクの幸をもっと豊かにするバイオ技術』

HOBIA会長 冨田 房男

2.講演『北海道は、なぜ食中毒事故が多いのか? より安全な食を求めて』

HOBIA企画運営委員長 浅野 行蔵

3.総合討論

「地域バイオ育成講座in旭川」のご報告

【日時】平成17年11月4日(金) 13:30~17:00
【場所】旭川グランドホテル(旭川市6条通9丁目)
【プログラム】
13:30~13:35 開会 
NPO北海道バイオ産業振興協会会長   冨田 房男

13:35~14:35 講演1
「食品としてのきのこ―有用成分の機能性を探る―」

北見工業大学化学システム工学科教授  青山 政和 氏

14:35~15:05 講演2
「健康食品に求められること」

株式会社スリービー 取締役  石田 真己 氏

15:15~16:15 講演3「食品の健康・保健機能評価」

旭川医科大学健康科学講座非常勤講師  妹尾 秀雄 氏

16:15~16:55 意見交換

 同講座は、非常に多数の参加者を迎え、大変盛況で終わりました。また、講演者の皆様の御講演がとても内容のあるものでしたので、講演後の意見交換も熱の籠もったものになりました。この報告で、その一部でも御紹介できれば幸いです。

(HOBIA企画運営委員:富永一哉)

Continue reading

地域バイオ推進育成講座IN函館 「DHA、EPAの健康作用」~さらなる活用を求めて~

平成16年10月8日(金)14:00~17:00、函館ハーバービューホテルにおいて、企業関係では日本化学飼料、北海道乳業、研究関係から北大水産学部函館水産高校、道立工業技術センターなど参加者10名で開催された。
基調講演には「海洋微生物による有用脂質の生産と応用」と題して、広島大学大学院先端物質科学研究科助教授 秋 庸裕 氏にお願いし、その後HOBIA冨田会長をコーディネーターとして討論会を行った。  
秋先生の講演及び討論会の概要は以下の通り。 

Continue reading