アスパラガスフォーラム開催のご案内

 NPO法人野菜と文化のフォーラム、日本農園芸資材研究会主催の
「アスパラガスフォーラム」が5月29日(木)女子栄養大駒込校舎に開催され、
上記研究会に招待されましたので、北海道ホワイトアスパラガスクラ
スター協議会として、北大大学院農学研究院 園芸学研究室 前田先生
が参加することとなりました。
第2部の出展種苗会社によるプレゼンテーションでプレゼンを行い、
士別より、アスパラを手配し、試作として展示・提供する予定です。
プロプラムは、下記の通りです。 
 
~プログラム~
 第一部 基調講演(10:30~12:45)
1 「今後の野菜制作とアスパラガスの需要の動向」
 菱沼 義久(農林水産省生産局 園芸課流通加工対策室長)
2「アスパラガスの品種動向と栄養価・機能性について」
 酒井 浩晃(永能研野菜花き試験場 野菜部研究員)
3「遮光栽培によるホワイトアスパラ栽培法」
 植野 耕造(東罐興産株式会社 開発部)
        ( 休 憩 )
 第二部
4 出展種苗会社プレゼンテーション(13:45~14:45)
 (サカタのタネ・カネコ種苗・パイオニアエコサイエンス・渡辺農事・シンジン
  エンターシード・北海道ホワイトアスパラガスクラスター協議会)
5 アスパラガスを使った料理の紹介(15:00~15:40)
6 アスパラ料理の試食(グリーン、ホワイト、紫)(15:40~16:40)
7 アスパラ料理の講評(16:40~17:00)
 今回の作物「アスパラガス」は国内で食用され始めたのは、昭和30年代からで比較的歴史の浅い野菜ですが、栄養価・機能性の高い野菜として低迷する野菜消費の中にあって、女性・若年層を中心に堅調な消費を維持している、頑張っている作物です。
 今回は魅力ある「アスパラガス」の更なる消費拡大に結びつくヒントを見出すべく各方面の専門家を招き開催されます。

フォーラムについての詳細は、下記URLへどうぞ。
NPO法人野菜と文化のフォーラム 
http://www.yasaitobunka.or.jp/Frameset-03forum.htm